多用途接着剤 Bond
その他
HT-Bond B&W 一液弾性接着・防水コート材
主用途
HT-Bond B&W 一液弾性接着・防水コート材
画期的な防水弾性接着剤
1液で1工程にて様々な施工が可能
ITEM |
|
---|---|
COLOR |
|
※カラーは近似色です
一液湿気硬化型特殊ウレタン系の接着防水剤です。
硬化後は下地の変位に追従する強靱な弾性膜を形成し、優れた接着性、耐候性、防水性、耐熱性を兼ね備えた画期的な製品です。乾燥面、湿潤面での接着、防水コートが可能です。この優れた特性が一液一工程の施工で可能なため、従来工法と比べ工期を短縮することができます。
使用方法
1.下地処理をして下さい。
下地や接着材料の平滑性、密着性、強度などを確認して下さい。
接着面の埃、油分、水、エフロ、レイタンスなどの汚れを十分取り除いて下さい。
接着面の埃、油分、水、エフロ、レイタンスなどの汚れを十分取り除いて下さい。
2.塗布して下さい。
片側端部(ソーセージ型)のクリップを外し、接着剤を適量取り出し、下地になじむように塗りつけて下さい。
3.接着剤を均一にして下さい。
接着剤が均一になるようにヘラやクシ目ゴテを使用して下さい。
4.接着して下さい。
接着用途の場合は、接着材料をよく下地に揉み込むように押さえつけて接着して下さい。接着材料が凹凸がある場合は、接着剤側にも適量塗布して下さい。
貼り付け可能時間内に必ず接着して下さい。
貼り付け可能時間内に必ず接着して下さい。
5.完全硬化まで動かさないで下さい。
完全硬化まで動かさないで下さい。
完全硬化を必ずご確認の上、ご使用下さい。
完全硬化を必ずご確認の上、ご使用下さい。
6.保管して下さい。
使用後は、容器内に空気が入らないようにクリップなどで密封して下さい。
荷姿
500ml ケース10本入り
特長
1.高耐候性で屋外使用も安心。
2.湿潤面接着も可能。
3.面で防水塗膜が可能。
4.ダレ防止可能な高粘度タイプ。
5.初期保持力があり、養生が楽です。
垂直面でご利用いただいても、軽量の部材であればずれることは。
用途
1.コンクリート・金属・木材・PC板・ALC板などへの防水接着。
2.外装タイルや石材の接着。
3.配管廻りの防水仕上げ。
4.ドレン廻りの防水。
- どのように塗布したら良いでしょうか?
櫛目ゴテなどが便利です。その他金属ヘラ、プラスチックヘラなどで作業できます。
- 屋外で使用しても劣化しないでしょうか?
紫外線に強い樹脂を使用していますので、屋外で使用することが可能です。
- 壁面にタイルを貼りたいのですが、ずれないで硬化できるのでしょうか?
初期保持力が非常に高い製品ですので、通常のタイルであれば問題なくご利用いただけます。
- 使用後は、どのように保管すれば宜しいでしょうか?
ご使用後は、容器内に空気が入らないようにクリップなどで密封して下さい。