クラック補修材 Crack Injector
クラックインジェクターシリーズ
                    クラックインジェクター
                    KSE-050                    コンクリートクラック補修材
(高粘度湿潤面硬化タイプ)
                
                主用途
                            クラックインジェクター
                            KSE-050                            コンクリートクラック補修材
(高粘度湿潤面硬化タイプ)
                        
                        高粘度・垂直面でもダレない
接着力に優れた湿潤面施工型
| ITEM | 
  | 
|---|---|
| COLOR | 
  | 
※カラーは近似色です
※SDSのダウンロードには会員登録が必要です特殊エポキシ樹脂の高粘度クラック補修材です。
チクソを効かせることにより垂直面や天井面での保持、接着性に優れ、壁面での作業効率の向上を特長としております。コンクリート壁面のひび割れ、やや幅の広い床面クラックや欠損部の充填補修、コンクリートと金属や塩ビとの隙間の充填補修、サイディングの割れの補修等を乾燥面だけではなく湿潤面においても補修することが出来ます。
使用方法
1.下地処理をして下さい。
                                            クラック部の埃やゴミを掃除機で吸い取るかコンプレッサーで吹き飛ばすなどきれいに除去して下さい。                                        
                                    2.専用ガンにセットして下さい。
                                            液剤を専用ガンにセットして下さい。                                        
                                    3.注入して下さい。
                                            クラック部に注入して下さい。                                        
                                    4.施工手順1
                                            空洞部が大きい場合などは、状況に応じバックアップ材を埋めてから液剤を注入して下さい。                                        
                                    5.施工手順2
                                            表面の硬化を確認して下さい。                                        
                                    6.施工手順3
                                            各種床材・塗装剤・セメント材などで仕上げて下さい。                                        
                                    荷姿
                                            KSE-050ガンセット ケース1セット入り
(KSE-050 1本・専用ガン1丁)
KSE-050 50ml ケース10本入
専用ガン ケース1丁入り
                                    (KSE-050 1本・専用ガン1丁)
KSE-050 50ml ケース10本入
専用ガン ケース1丁入り
特長
1.湿潤面でも施工ができます。
2.ダレ防止がされています。
用途
1.コンクリートクラック部分の湿潤面・乾燥面補修。
2.コンクリート壁面及び天井部のクラック補修。
3.幅の広い亀裂部や欠損部の充填接着。
4.ハンドホール内の補修。
5.ステンレスなどの金属や塩ビなどの接着。
- クラック部分が濡れていて乾燥させることができませんが使用できますか?
 湿潤面の状態でも使用が可能です。
- 金属とコンクリートの隙間を埋めたいのですが、金属にも接着できますか?
 はい、金属にも接着可能です。
- クラックの深部まで浸透させることができますか?
 高粘度タイプですのでクラック深部まで浸透させることはできません。深部まで浸透させるには同シリーズの低粘度タイプの「HU-050」や「TSE-050」などが可能です。
- 天井面で使用してもダレてきませんか?
 高粘度、尚且つダレ防止がされておりますので、天井面でもダレずにご使用できます。
- 硬化後の色は?
 コンクリートに近いグレー色になります。
- 屋外のクラック部で使用を考えております。紫外線による影響はございませんか?
 紫外線により変色や劣化などの影響は考えられます。紫外線防止のため硬化後に表面を塗装して保護してください。








